デザイン系

 
 
 デザイン系は、デザインワークを含めた広義な「ものづくり」を行う人材育成を前提として計画されています。工学を基軸としながら常に豊かで快適な「ものづくり」を志向することで、新しい価値を創造するとともに様々な課題を解決できる人材の育成をめざしています。
 例えばプロダクトデザイナーはもちろん、企画から市場化までを指揮できるコーディネーターやソリューション系デザイナーなど、工学に基礎をおき、革新的な「ものづくり」や、それに関連した「ことづくり」にリーダーシップを発揮できる人材を一人でも多く社会に送り出そうと考えています。
 デザイン系では、身の回りの環境を体感することや、社会や市民から求められていること・ものについて、その実体や事象を丹念に観察することによって見出されるデザイン資源を「ものづくり」に活かします。諸感覚と感性を磨くための基礎実技科目が1年次にあり、分析力を高め実社会に対応可能な実践力を習得する科目が2年次、3年次と段階的に準備されています。常に自分が感じたものを「ものづくり」を通してどのように社会に位置づけ流通させるかということを高度な水準で考えていくプログラムです。
 デザイン系では、諸々のデザイン分野におけるデザイナー、ディレクター、プロデューサーを目指します。平成20年に第一期生を送り出して以来、卒業生は、電気・機械(自動車、精密工学、ソフト開発等)やインテリア・建築、グラフィックなど、本学の工学分野に関わる企業をはじめ、都市・社会活動、健康・福祉活動、生活・ 文化活動、マスコミ、自治体等において、ものづくり的視点、デザイン的視点に立った提案や計画、創造活動のできるスペシャリストとして活躍しています。
 また、個人としての創造的な制作・社会活動を行うクリエーター、技術や経営とデザインを繋ぐプロデューサーなどの道も考えられます。さらに高度な技術や研究職を目指して、大学院(前期2年、後期3年)への進学も可能です。